法⼈のご案内
基本理念・Basic philosophy
基本⽅針・Basic policy
倫理要網Code of Ethics
1基本理念
「共に⽣きる」−感謝そして愛情−
2基本⽅針
基本理念の基に集う全ての⼈々が、溢れる愛情をもって相互扶助する事を基本とし、豊かな⽣活に寄与すると共に、それに注がれる努⼒や⼯夫を以て⾃⼰研鑽を重ね全体を⾼めることを⽬指す。法⼈麾下の核施設・事業所においては、担う使命を念頭に置き、障がい福祉サービスを提供していく上で最も重要である利⽤者個々の「思い」を尊重して、それぞれが⼼⾝共に健康で⼀⼈の⼈間として⾃⽴した⽣活を営むことを⽬指して⽀援に取り組む。

3倫理要網
-
1. ⼈間の尊重
私達は、利⽤者⼀⼈⼀⼈を掛け替えのなく尊い⽣命を持った⼈間として尊重します。
-
2. ⼈権の擁護
私達は、利⽤者に対する、如何なる差別・虐待・⼈権侵害も許さず、⼈としての尊厳を守り、⼈権を擁護します。
-
3. ⾃⼰決定
私達は、利用者が自己決定出来るように努力し、願いや選択を最大限に尊重します。
-
4. 誠意と信頼
私達は、利用者一人一人の願いや要求に誠意をもって対応し、信頼関係を保つように努力します。
-
5. 資質の向上
私達は、自らの専門的役割と使命を自覚し、常に専門性を高めるよう研鑽し、利用者が充実した豊かな生活が出来るよう援助します。
法人概要Corporate overview
法⼈名 | 社会福祉法⼈ 岩⾒沢清丘園 |
---|---|
所在地 | 〒068-0825 北海道岩⾒沢市⽇の出町604番地 |
電話番号 | 0126-22-1398 |
FAX番号 | 0126-25-1096 |
seikyuen@msknet.ne.jp | |
代表者 | 理事⻑ 安藤 富夫 |
理事⻑ 安藤 富夫 | 昭和31年2⽉15⽇ |
運営事業所等 | 岩見沢清丘園~指定障害者支援施設(施設入所支援・生活介護事業) ここいろ~指定多機能型事業(就労継続支援(B型)・生活介護事業) 地域支援センター南町~指定共同生活援助事業(介護サービス包括型) コリーナ~指定共同生活援助事業(日中サービス支援型) ・指定短期入所事業(併設型) てるてる~指定特定相談支援事業 |
1組織図

2役員名簿
役職 | 氏名 |
---|---|
理事長 | 安藤 富夫 |
常務理事 | 玉置 広範 |
理事 | 倉内 武美 山口 貴光 松岡 瑞翔 太田 博之 |
監事 | 山本 辰勇 新谷 誠悟 |
評議員 | 梅田 絹子 的場 一弘 江本 勝典 金山 靖 長尾 孝男 安藤 富夫 |
3医療機関
-
<協力医療機関>
石塚内科医院 【内科】 岩見沢市5条東11丁目45
倉増整形外科 【外科・整形外科】 岩見沢市2条西7丁目1
森元皮膚科医院 【皮膚科】 岩見沢市6条東1丁目2-4
竹内眼科医院 【眼科】 岩見沢市7条西6丁目1-1
山本歯科医院 【歯科】 岩見沢市3条西3丁目2
野宮病院 【精神科・神経科】 岩見沢市4条東18丁目57 -
<公共医療機関>
岩見沢市立総合病院 【総合】 岩見沢市9条西7丁目2
北海道中央労災病院 【総合】 岩見沢市4条東16丁目5